今年出て来たシャカシャカしてつけるリップグロス「ジューシーシェイカー」の使い方
2016/12/07
ジューシーシェイカーは見た目は液体って感じですが、実際は見た目ほどサラサラしているわけでも無いです。
発色も鮮やかですし、まさに「ジューシー」って感じがするでしょう。
それにキャップの裏に付いているのはハケでもリップの芯でも無くて、太くて立体的なチップです。
そして容器をシェイクする事で、そのチップに色を付けて使います。
ジューシーシェイカーの使い方やカラーバリエーション
本体をカシャカシャする事で、ポスカのように色を出すイメージですかね。
それで色が出たら、唇にポンポンと乗せて馴染ませるのです。
軽いタッチで押し当てるだけでも、色が綺麗に付きます。
なので後は上唇と下唇を擦り合わせて色を移したり指で伸ばして色合いを調整すれば、より美しいリップになるでしょう。
ですから銀のフタが被せられたリップグロス「ジューシーシェイカー」を、シャカシャカして唇にオンして下さい。
2層に分かれていた美容オイルが均等に混ざり合い、絶妙な色を出してくれます。
またクランベリーオイルとスウィートアーモンドオイルとローズヒップオイルが適度なバランスで配合されているため、オイルパック中かの如く潤いと弾力の有る唇になります。
ですので現在売られている13色のバリエーションの中から、特に好きな物を選びましょう。
オレンジ系(102・112・142)にレッド系(166・252)にブラウン系(201)、それからピンク系(283・300・313・352・372・381)と本当に沢山の色が有りますよ。
ピンク系は、特に種類が多く豪華ですね。
それとブラウン系は赤茶に近いので、特別に明るいカラーでは有りませんが顔色が悪く見える事は無いでしょう。
また今は販売が終了されてしまいましたが301番としてコーラル系のピンクも出ていましたし、172番の朱色と400番の水色と言う限定色も発売されていました。
そして新旧含めどのカラーもすごく鮮やかで透明感の強い物だから、たったの3000円程度で素晴らしくキュンキュン出来ちゃいます。
ですからランコムで今話題のジューシーシェイカー、購入しちゃって下さい。
それと暖色系のレパートリーが多い中ポツンと出ていたブルーのジューシーシェイカーは、唇にほんのりと青味をプラスさせられました。
そして肌の透明感を引き出し、艶やかに見せてくれたのです。
なのでもし再発売されたら、ミントやラムネ系ブルーの400番も買ってしまいましょう。
血色を良く見せられる青系のリップは需要が高いので、再び発売される可能性も高いハズです。
おすすめ記事
-
1
-
ビーグレンのエイジングケアトライアルセットをお試しした感想と評価です!
ビーグレンのエイジングケアトライアルセットを実際に購入してお試しした私の感想と評 ...
-
2
-
オルビスの大人ニキビ対策薬用クリアウォッシュを愛用している私の使用感
私はオルビスの薬用クリアシリーズを7年ほど使っています。 基本の洗 ...
-
3
-
あきゅらいずの「美養品」シリーズのスキンケアは使い方が超簡単
年齢化粧品について調べていくと、面白い会社がありました。そこの商品 ...